配線ダクトで作業効率を上げる

配線ダクトを使用する目的としては、オフィスなどにおいて数多くのケーブルをひとつにまとめることによって安全性を高めるほか、配線する時の作業効率をアップするといったものがあります。

線のその数が増えるほどに、混乱の原因となるものですし、またケーブルを通す場所がバラバラの場合には、その線がどこから来てどこに行っているのかといった管理が難しくなるものです。このため、ケーブルを通す場所を決めておくことが欠かせませんが、それらを通すのに便利なのが配線ダクトです。ダクトとあるように筒状になったもので、そこに各種ケーブルを内包することができます。

天井裏や床下に設置するほか、硬質のものであれば吊り下げることもできますから、配線作業も効率化することが可能です。配線ダクトを利用する場合には、線の量を理解しておくことが大切です。またダクトは余裕のあるものにすることが作業を円滑にする上では欠かせません。無理やり押し込むような場合には、配線の取り出しや引き直しをするといった場合に作業効率を下げてしまいます。

配線ダクトの多くは長さを自由に調整できるように任意の場所で切断できるように工夫されていますが、そのさいには切断面はきれいに仕上げておくことが、ケーブルを傷つけないためにも欠かせません。またダクトだけでなく配線するケーブルの配色や印を付けておくといったことも管理する上では必要なことで、配線ダクトの作業効率を高めるための工夫となります。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *