誰でも簡単に行える配線ダクトの作業工程

ケーブルを隠して綺麗にまとめたり、ケーブルを保護する際に利用する配線ダクトの施工作業は簡単に行えます。

使う場所により違いはありますが、一般的な建物内で使用する際には、本体はカバーを取り外してネジ止めの方法で固定するだけで設営できます。配線ダクトの作業工程の中には、最初に位置決めをすることが優先順位なので、設置する場所を確定しておき、壁の上下や左右の隅に設置する方法以外では、マスキングテープを用いて位置決めをしておくと簡単です。マスキングテープは位置決め用に非常に便利に働きますが、水平、垂直を保つには水平器を使ったり、壁の両サイドからの距離を計測して位置を確実に決めることが基本です。

ネジ止めは普通の壁であればプラスドライバーでそのまま打ち込むことができますが、長さのある配線ダクトを用いる際には1度で打ち込んでしまう方法ではなく、仮止めをしながら作業を進めることにより、ヨレや曲がりを無くすことができます。手動で可能な壁は木材や石膏ボードに限定されるので、コンクリートなどの場合ではインパクトドライバーなどを用いてコンクリート用のビットを購入して下穴を開けてからネジを打つことが必要です。デスク周りに配線ダクトを設置するには、作業工程の中で穴開け加工がNGという場合も出てしまいます。この場合は両面テープを使って固定をする方法や、結束バンドを使って固定する方法などが有効とされ、落下しないように補強金具も併用すると簡単作業で済ませられます。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *